
- 結婚式にバルーン電報を送ると迷惑になるって本当?
- バルーン電報の口コミを知りたい。
こんなお悩みを解決します。
結婚式に送る電報として人気の高い「バルーン電報」。
可愛らしくて、華やか、幸せいっぱいの結婚式にピッタリだと思って贈る人も多いのではないでしょうか?
しかし、受け取った人に感想を聞くと意外と「迷惑だった。」という声も多いのも事実。
そこで、この記事では、結婚式にバルーン電報を贈ると迷惑に思われてしまう理由について、実際に受け取った人の口コミを交えながらお話ししたいと思います。
- バルーン電報が迷惑な理由
- バルーン電報を贈る際に気を付けること
せっかく祝電を贈るなら、お互いに笑顔になれるようなものを贈りたいですね。
結婚式にバルーン電報を送ると迷惑な理由

バルーン電報が迷惑だと思われてしまう理由は、2つあります。
それぞれ説明していきますね!
結婚式の雰囲気に合わない
結婚式会場の装飾をブルー系にしていたのに、ピンク系の可愛らしいバルーンが届いたら...
会場の雰囲気に合わないバルーンに、受け取った新郎新婦はきっと困ってしまいます。
バルーン電報を受け取って迷惑だと感じる一番の理由は、「会場の雰囲気に合わなかった。」です。
せっかく頂いたバルーンを飾りたくても、雰囲気に合わないから飾れない...
お祝いで送ったもので、新郎新婦を困らせてしまうことになってしまうなんて、悲しくないですか?
結婚式には、2人が笑顔になれるようなプレゼントをしたいですよね。
持って帰るのが大変
自分の背丈よりも高いバルーン、大きなサイズのバルーン、プレゼントするバルーンにもいろいろな種類がありますが、持って帰るのが結構大変なんです。
自家用車で会場入りしている新郎新婦なら問題ないですが、タクシーを使っていたら?そのまま2次会に行く場合は?
フワフワとしたバルーンはかさばるし、サイズも大きなものが多いので結婚式後に泣く泣くバルーンをつぶして持ち帰ったという人もいるんです。
タクシーで持ち帰ろうとしたら、運転手さんに嫌な顔をされたという人も。
バルーン電報を贈る時は、相手がどうやって持ち帰るのかということも考えて贈りたいですね。
実際にバルーン電報を受け取った人の口コミ

それでは、実際に結婚式にバルーン電報を受け取った人の口コミをご紹介しますね。
良い口コミ
まずは良い口コミからご紹介します。
会社の後輩が、サプライズで送ってくれました。
受付に飾ってくれていましたが、キラキラして、とってもいいかんじ。他の組の受付にはそのようなものがなかったので、ちょっと鼻高々でした。
かさばったし邪魔だけど、受付は華やかになるし色々考えてくれた気持ちがめっちゃ嬉しかったです!!!
私はバルーン嬉しかったです!会場内に飾っちゃいました^^
確かにかさばりましたが、二次会の飾りにもなったし、何か色々助かりました(笑)
式場に飾ったときに華がありましたし、私は風船が大好きなのでとっても嬉しかったですよ!!ただ、大小5~6個の風船がふわふわ浮いてるタイプのものだったので、持ち帰りには苦労しました。

嬉しかったけど、持ち帰るのに苦労したって口コミが多いね。やっぱりかさばるから持ち帰りにくいのかな?
悪い口コミ
次に悪い口コミをご紹介。
バルーン電報…披露宴が済んだ後は無用の長物でした。今も押し入れ天袋に段ボールに入ってます(泣)
結婚式なら自宅で無いので持って帰らなくてはいけません。
タダでさえ式場から持って変えるものが多いのに軽くてもかさばる物は迷惑です。
しかも大抵は新婚旅行にそのままいくので親が持って帰るか新居に持ち込み新婚旅行から帰ったらただのガスの抜けた残骸です。
小さいのならいいけどやたら大きいやつとか・・・
よかれと思ってくれるのだから口が裂けても言えないけどあれ持って帰る訳だし、軽いくせに幅とる。式後も家に置いとくわけだけど、本当に邪魔。送る側の自己満足以外の何者でもない。
披露宴会場が、広くてバルーンを飾るスペースがあればいいでしょうが、そうでない場合、どこに飾ったらいいのか? 会場担当者は悩むと思いますよ。それから、新郎新婦が、会場装飾例えばテーブルコーディネートなどに気合を入れている場合、バルーンを飾ることで、雰囲気が壊れてしまう場合もあります。
サプライズで、「バルーン」は止めたほうが無難だと思います。

もらった時は嬉しいけど、いざ持って帰ろうと思ったら大変だったって声が多いみたい。結婚式の後は、荷物も多いからバルーンはちょっと邪魔になっちゃいそうだね。
バルーン電報とは?

受け取る人によっては、迷惑だと感じられてしまう「バルーン電報」。
実際のバルーン電報とは、どんなものなのでしょうか?少しだけご紹介しますね。
「バルーンキッチン」のバルーン電報
「バルーンキッチン」では、100種類以上のアイテムから用途に合わせたバルーンを注文することが出来ます。
- オーダーメイドのオリジナルバルーンを注文できる
- バルーン専門のデザイナーがデザインしたアレンジメントバルーンを使用
- メッセージカードの有無を選択できる
- 注文後のキャンセルはできない
様々なバルーンが用意されていますが、オリジナルのメッセージでのバルーンは、7,980円からとなっています。

この他にもたくさんのSNS映えするおしゃれなバルーンが用意されています。
気になる方は、こちらのホームページをご覧くださいね!
バルーンキッチンの口コミ
結婚式に贈ると華やかでおしゃれなバルーン電報が多数用意してあるバルーンキッチン。
実際に利用した方の口コミをご紹介しますね。
【良い口コミ】

友人の結婚式にバルーンキッチンのバルーン電報を贈ったの。驚かせようと思って、内緒で贈ったんだけど、「すごく可愛くて感動したよ」って喜んでもらえたよ。

どんな電報にしようか迷ってたんだけど、無料で相談にのってもらえたので安心して注文できたよ。
【悪い口コミ】

バルーン電報のお届け日が最短で注文日の3日以降しか設定できなかったから、急にバルーン電報を贈りたいって思っても間に合わなくて注文できなかったの。
バルーンキッチンのバルーン電報は、オーダーを受けてから一つ一つ丁寧に作成しています。
そのため、お届けに5日ほどの日にちを必要としているそうです。
「結婚式にバルーン電報を贈ろう」と決めたら、早めにオーダーすることをおすすめします。

バルーン電報以外の電報で気持ちを伝えても
私も友人の結婚式にバルーン電報を送りたいなと思ってたんです。でも、色々調べていたら、もらって大変だったという声を見つけちゃって...
それで悩みに悩んで、バルーン電報を送るのはやめちゃいました。せっかくの結婚式なのに、バルーン電報をもらって嫌な思いをさせちゃうのはどうしても避けたかったんです。
でも、友人にお祝いの気持ちは伝えたい。できれば負担にならなくて、印象に残るもので...
色々と探して回って、結婚式にピッタリな可愛くて、相手の負担にならない電報を見つけました。
詳しい内容はこちらの記事に書いてありますので、気になる方はご覧になってください。
バルーン以外のおしゃれな電報ならこちら
↓


バルーン電報を送る時は注意が必要

「もらうと困る。」という意見もあるバルーン電報ですが、実際に受け取った人たちからは喜ぶ声もたくさん聞かれました。
もし、バルーン電報を結婚式に贈りたいと思ったら、持ち帰りに困らないサイズにするなど気遣いが必要です。
また会場によっては、バルーン電報NGの所もあるので、事前に問い合わせるなど確認を忘れないでくださいね。
事前の確認で、贈る側、贈られる側、両方が笑顔になれるような温かいメッセージを送ってあげてくださいね!


コメント