

coyori(こより)のトライアルセットを試してみたいけど、口コミが気になる。
coyori美容液オイルってお肌の乾燥に効果あるの?
こんなお悩みにお答えします。
この記事を書いている私は、乾燥肌で小じわに悩む46才。仕事と家事に忙しいので、簡単で効果のある化粧品を探して、色々とお試ししています。
仕事や家事、子育てで毎日忙しくしていると、自分の肌のお手入れってつい後回しになってしまいますよね。
夕方、ふと鏡に映った自分の顔をみると、朝の顔より10歳老けて見える…そんなことありませんか?
この記事では、そんなあなたのために、Coyori(こより)のトライアルセットを実際にお試しした私の感想とみんなの口コミをお話ししますね。
- Coyori(こより)の特徴
- Coyori(こより)の口コミ
- Coyori(こより)のトライアルセットを使ってみた感想
「乾燥小じわは気になるけど、面倒なお手入れは嫌!」
そんなあなたの願い、「Coyori」(こより)が叶えてくれますよ。
coyori(こより)の特徴

Coyori(こより)は、自然の力でエイジングケアを叶える化粧品です。
40代女性の肌の悩みの根本原因である「皮脂不足」に着目。
天然の植物成分でハリ・ツヤを与えてくれます。

でも、エイジングケアってクリームとか美容液とか何種類も重ね塗りするんじゃないの?

Coyori(こより)なら、化粧水のあと美容液オイルを塗るだけの簡単お手入れで大丈夫だよ!

えぇ~っ!そんなに簡単なの!?それなら、忙しい私でも出来るかも♪

Coyori(こより)の美容液オイルは、植物由来のオイルと美容液を一本に凝縮。
化粧水の後は、これ1本でオッケーなので忙しいアラフォー女性でも簡単にエイジングケアをすることが出来ます。
30代から一気に減ってしまう皮脂の量。(JIMOS調べ)
日本人女性の皮脂にふさわしい成分を考え抜いて作られたCoyori(こより)には、国産の自然素材が使われています。
coyori(こより)の皮脂を補う成分
- ツバキ種子油(浸透力)
- オリーブ果実油(肌本来の皮脂へ近づける)
- コメヌカ油(若々しさ)
- ゆず種子油(保湿美肌作用)
肌本来がもつ皮脂に近づけた4種類の植物オイルで
潤いを閉じ込める
つるんっとしたツヤのある肌にする
coyori(こより)のハリを与える成分
- イチジク(セラミドをサポート)
- アロエベラ葉水(うるおい)
- マイタケ子実体エキス(皮脂をサポート)
この他にも18種類もの和漢・植物エキス配合で
皮脂の働きをサポート
ハリ・透明感をもたらしてくれる

coyori(こより)の口コミ

なんだか肌に良さそうな成分がたっぷりって感じね。でも、実際に使った人の口コミってどうなの?
いくらお肌にいい成分がたっぷりって聞いても、「実際どうなの?」って思いますよね。
そこで、Coyori(こより)を実際に使用した人の口コミをご紹介していきます。
Coyori(こより)のSNSでの口コミ
coyori(こより)のいい口コミ

乾燥が気になる季節に本当におススメ!よく振って500円玉大をお肌になじませると、ハリ・ツヤ・潤いが一気に出ます。ベタつき一切なしで優秀!

化粧水の後に、ささっと数滴つけただけでかなりお肌がもっちり。半月ほど使い続けて、お肌の質感が変わってきました。

Coyori(こより)を使うようになってから、メイクのノリが良くなりました!しっとりツヤツヤのお肌に下地がすっと乗って、ファンデの密着感がいいんです。オイルなのに、ベタベタしたり、重い感じがしないのでとっても快適です。
「オイル」って聞くと、ベタついたり、ヌルヌルするんじゃないって思っちゃいますよね。でも、Coyori(こより)の口コミをみてみると、みなさんベタつきは感じていないようです。
使った後に得られる、お肌のハリともっちり感に満足しているという口コミが多く見られました。
- お肌にハリがでる
- もっちりしたお肌になる
- オイルなのにベタつきがない
- コスパがいい
coyori(こより)の悪い口コミ

2層になっているので、振ってから使うのがちょっと面倒。かなりさっぱりしているオイルだなぁって感じました。
ひどい乾燥肌の方からは、ちょっとしっとり感が足りないという声も聞かれました。そんな方のためにCoyori(こより)には、さらに保湿効果が欲しい方のために高保湿美容クリームもあるんです。オイルの後に使用すればお肌のしっとり感を実感することができます。

使ってみたら、顔が赤くなって痒みが…どうやらゆずが合わなかったみたいです。それから、エタノールもダメでした。敏感肌なので、事前にちゃんと確認しないとダメですね。
人によっては自然の成分が合わないという方も。敏感肌の方は、事前にCoyori(こより)の公式ホームページで使用されている成分を確認することをおススメします。
>>>Coyori(こより)で使われている成分を詳しく見る
coyori(こより)のトライアルセットを使ってみた私の感想

実際に2週間のトライアルセットを試してみた、私の率直な感想をお話しするね!
Coyori(こより)高保湿温泉化粧水
500円玉大の化粧水を手に取ってみると、とろみはありません。「高保湿」と表示されている化粧水って、大体とろみがあるリッチな感触のものが多いので「本当にこれで潤うのか?」って少し不安が…
とりあえず箱に書かれた使用方法通りに、化粧水を両手をこすり合わせて、手のひら全体で顔を包み込み、じっくりと化粧水を浸透させるように顔全体になじませてみました。
これを2回繰り返します。
すると、化粧水を浸透させた後のお肌はベタベタしないのに、しっとり。

私はもともと超乾燥肌だから、化粧水がお肌にグイグイと吸い込まれていく感覚だったよ。
coyori(こより)美容液オイル

化粧水の後に使用する、美容液オイル。美容液とオイルの2層になっています。

使用する前に、容器をよく振ります。そうすると、美容液とオイルが混ざり合って白く濁ります。

500円玉大を手に取って、両手でこすり合わせるようにして広げます。
顔全体に伸ばし、手の平で包み込むようにしてお肌になじませると、お肌にスッと浸透していきました。
オイルなのに、サラサラしていて、塗った後もベタつきは一切なし。
それなのに、お肌はふっくら、もっちり、不思議な感覚です。

オイルなのに、ヌルヌルしてないのは初めて!でもあまりにもサラサラし過ぎてて本当に乾燥しないのか、心配になっちゃったよ。
coyori(こより)濃密美容クリーム
美容液オイルだけでは、ちょっと心配…
そんな方は、美容液オイルのあとに濃密美容クリームを重ね塗りすることをおススメします。

あずき大を手に取って、手の平で温めてから、優しく顔全体に塗り広げます。
クリームは、こってりしていてコクがある感じ。塗った直後は、「ちょっとベタつくかな?」って思ったけど、しばらくするとベタつきはなくなりました。
肌の表面はサラッとしているのに、内側は潤っている…そんな感じでした。

私は、一回クリームを塗った後、気になる口元にもう一度クリームを重ね塗りしてみたよ。
ほうれい線に塗りこむ感じで。だって、ほうれい線消えて欲しいもん!
coyori(こより)トライアルセットを使用した翌日

今まで試した「高保湿」をウリにしている化粧品は、つけた直後は確かにしっとりしていました。
手で顔を触ると、ベタベタしてる感じ。
でも、たいてい翌日の朝になるカサカサの肌に逆戻り…
だから、正直Coyori(こより)にも、あんまり期待していなかったんです。
化粧水、美容液オイル、濃密美容クリームを塗った後のお肌もサラっとしていたし、
「これは、明日の朝になったら乾燥してるな…」
そう思ってました…
でもね、私の考えは間違っていました。
朝起きて、自分の顔を触ってみると、しっとり、ふっくら!

全然乾燥していなくて、驚きだったよ!
いい意味で裏切られました(笑)
良い口コミにあったように、使い続ければお肌の質感がよくなることが期待できそう♪
- 翌日のお肌がしっとり、モチモチになった
- ラベンダーの香りに癒された
- サラサラしたオイルが肌にしみこんでいく感触が良かった

アラフォーの私の疲れ肌にもハリとしっとり感が戻るかな?ちょっと試してみたくなったかも♪

じゃあ、トライアルセットを試してみたら?化粧品って、使ってみないと合うか合わないか分からないからね。
Coyori(こより)のトライアルセットを試すには

Coyori(こより)には、じっくり2週間実際に使ってみることが出来る「トライアルセット」が用意してあります。
トライアルセットでは
- 高保湿温泉化粧水(しっとり)
- 美容液オイル
- 濃密美容クリーム
この3点をCoyori(こより)を使ったことがない人に限り、1,480円でお試しすることが出来ます。
もし、乾燥小じわや、お肌のたるみに悩んでいたら、一度Coyori(こより)のホームページをご覧になってみてくださいね。

Coyori(こより)で褒められ肌に

40代って、仕事に子育て、家事…毎日忙しくてなかなか自分の事にまで手が回らないですよね。
ついお肌のお手入れも手抜きになってしまう…
「忙しいから。」
「自分のことになんて、お金も時間もかけられない。」
そんな風にあきらめていませんか?
でも、Coyori(こより)なら、簡単なお手入れだけで「褒められ肌」を手に入れることが出来ます。
面倒なお手入れはイヤだけど、「キレイ」って言われたい…
Coyori(こより)で40代からのエイジングケア、始めまてみませんか?
コメント