本ページはプロモーションが含まれています

やせ筋トレ!運動嫌いでも続けられる、やさしい家トレをやってみた結果!!

スポンサーリンク

今テレビでも話題の「やせ筋トレ」
運動嫌いでも、時間がなくても続けられて効果があるということなので試しにやってみました。

スポンサーリンク

はじめてのやせ筋トレとは?

やみくもに筋トレをしても、やせるために肝心な部分に効かせることができなければ、効果がないだけでなく、体がゴツくなってしまうなど、思うような結果が得られないことも……。せっかくダイエットのために筋トレを始めても、これでは意味がありません。女性らしく美しいボディラインを目指すなら、筋トレをする前に知っておきたいのが「やせ筋」。ダイエットで意識したい、本当に鍛えるべき筋肉です。

そんな「やせ筋」にこだわって、毎日手軽に続けられる簡単トレーニングを紹介。気になる部位、たった1ポーズだけでも体の変化を感じられます。

監修の順天堂大学医学部教授の坂井建雄先生も「なんでもかんでも筋トレというより、大殿筋や内転筋など、それぞれの部位の筋肉を意識しながらトレーニングの習慣をつけると、自分の身体が愛おしくなってきて、ダイエットや健康に役立つのでおすすめです」と語ります。「やせ筋」と 「ムキ筋」の違いを見極めよう!

引用元:PR TIMESプレスリリース

このように、「ごつくなる」ためではなく「美しい自然ボディラインを目指す」ためのトレーニングです。それでは、どのようなトレーニングがあるのか見てみましょう。

トレーニング方法

ワイドスクワット

スクワットは脚痩せ効果が高いといわれる人気エクササイズです。
でも、いわゆる「普通のスクワット」では、太ももの前の部分がむきっと張った、ゴツい脚になってしまうことに‼
細くて女性らしい美脚を手に入れるには、腰を落とした時に「太ももの内側」に効かせるスクワットをすることが大切です。ポイントは脚を大きく開いたワイドスクワット! 内転筋に効かせるには腰を落とす時に「ひざが内側に入らない」ようにすること、そして「かかと重心」にすることを意識しましょう。
これを15回、インターバルを1~2分はさんで3セット繰り返します。

デッドバグ

あお向けになり「前へならえ」をし、ひざを直角に曲げて床から浮かせます。口から息を吐きながら、2~3秒かけて右手をバンザイしながら左脚を伸ばします。
2~3秒かけて元の姿勢に戻り、口から息をゆっくり吐きながら左手をバンザイさせ、右脚をまっすぐ伸ばして、鼻から息を吸いながら元に戻します。
これを10回、30秒のインターバルを挟んで2セット行いましょう。
このトレーニングでは、腹横筋というインナーマッスルが鍛えられます。

1ヵ月実践してみた結果

私はこのトレーニングを朝起きてすぐ行い、1ヶ月が経ちました。
気になる結果ですが、なんと今までパツパツだったジーンズの太ももの部分にゆとりができたんです!始めたころは1セット行うのも少し大変でしたが、一週間ほどで慣れてきて効かせたい部分を意識しながら取り組めるようになりました。

時間もかからず、運動嫌いでも取り組める「やせ筋トレ」ぜひ試してみてくださいね!

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました